会 長
中村 雅也 先生(慶應義塾大学医学部整形外科学教室 教授)
日 時
2025年9月27日(土)15:00~17:30
会 場
丸ビルホール&コンファレンススクエア7階 「丸ビルホール」
〒100-6307 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング7階
開催方法
WEBと現地参加とのハイブリッド開催(WEB:Zoomウェビナー)
※WEBで参加され日整会の単位申請を希望される方は、演題Ⅰ・Ⅱそれぞれの講演後に実施する視聴確認テストの受講が必須です。
なお、現地参加され単位申請される方はテストの受講が不要です。
参加までの流れ
注意事項など
- 講演会が中止になった場合、参加費と単位取得費は返納いたします。
- 本講演会に関する当日の緊急の問い合わせは、03-5977-5070までお願いします。
- 講演内容の録画や録音は禁止させていただきます。
【現地参加の場合】
- 直接会場にお越しください。受付にて「登録番号(5桁の数字)」を確認させていただきます。
登録番号は決済後に送信される登録完了メールに記載されております。
【WEB参加の場合】
- この度の講演会はZOOM ウェビナーで行います。
- ZOOMアプリをパソコンにインストールされていない先生は、ZOOMオフィシャルページにてインストール方法や操作方法を確認し、ダウンロードしてください。
- URL・ID・パスワードが記載されたメール受信から視聴までの概要はこちらをご欄ください。
- ZOOMへの登録は、ご本人のお名前を「漢字フルネーム」でお願いします。ニックネームや「user」などの使用は認められません。
また、 入力必須項目の「登録番号(5桁の数字)」は決済後に送信される登録完了メールに記載されております。 - 講演開始前にZOOMへ入室してください(14:50~入室可)。
- 演題Ⅰと演題Ⅱの間に15分の休憩がございますが、演題Ⅰに続いて演題Ⅱを聴講される先生は時間に遅れず視聴してください。
- 質問がある先生は、Q&A機能を利用してご質問ください。
参加申込方法
下記ボタンより参加登録画面にお入りいただき、必要事項を入力の上、参加登録・決済をお願いします。
7月28日からお申し込み受付を開始いたします
※ログインには「登録(決済)完了メール」に記載されているID・パスワードが必要となります。
参加費
1,000円(別途1単位あたり1,000円)
※参加申し込み後3日以内に決済をお願いします。
※参加費のご入金が確認できない場合、視聴するZOOMのURL、ID、パスワードのご案内ができません。余裕を持って決済手続きをお願いします。
※当日所用につき会にご出席できなくなった場合、お支払いいただきました参加費、単位料はご返金できかねますのでご了承ください。
参加申込期限
2025年9月26日(金)(最終決済期限:9月26日(金)24時)
単位取得について
下記の単位が取得できます(1単位:1,000円)
演題Ⅰ
・日本整形外科学会教育研修【専門医資格継続単位(N)】:1単位
[1]整形外科基礎科学
[12]膝・足関節・足疾患
・日本リウマチ学会教育研修単位:1単位
・日本リウマチ財団教育研修単位:1単位
演題Ⅱ
・日本整形外科学会教育研修【専門医資格継続単位(N)】:1単位
[13]リハビリテーション(理学療法、義肢装具を含む)
(Re)認定運動器リハビリテーション医継続単位
・日本リハビリテーション医学会単位:1単位
・日本リウマチ学会教育研修単位:1単位
・日本リウマチ財団教育研修単位:1単位
◆ 単位取得に関する注意事項 ◆
- 単位取得に関する注意事項等は、各学会・財団のホームページにて必ずご確認いただきたくお願いいたします。
- 日本整形外科学会教育研修単位取得のための要件
【現地参加の場合】
当日現地にてご希望の講演を受講してください。講演途中で入退室された場合、
単位は認定されません。
現地参加をされる方は、受付に二次元コードリーダーを設置いたしますので、
日整会新基幹システムJOINTS(ジョインツ)をご利用ください。
尚、予め会員ページにて二次元コードを印刷の上ご持参いただいても構いません。
【WEB参加の場合】
講演は始めから最後まで視聴してください。受講開始と受講終了時刻のログを
取らせていただきます。
なお、演題Ⅰ、演題Ⅱごとに解答5択形式の確認テスト1題を出題しますので、
各講演後速やかに解答してください。
正答をもって合格となり単位申請ができるようになりますので、
正答するまで解答を続けてください。
お問合せ先(参加登録窓口)
◆講演会全般のお問合せ 科研製薬株式会社 各施設MR TEL:03-5977-5070 ◆参加登録に関するお問い合わせ(登録窓口) (株)サンプラネット/メディア・プロモーション・サービス(株) 〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-10 ARTビル4F TEL:03-5816-1055 FAX:03-5816-1056 E-mail:t-collo@media-ps.jp |
プログラム
15:00~15:10
製品紹介
15:15~16:15
演題Ⅰ:立位CTによる運動器のイメージングとその未来
座長 中村 雅也 先生(慶應義塾大学医学部整形外科学教室 教授)
演者 名倉 武雄 先生(慶應義塾大学医学部整形外科学教室 特任教授)
16:30~17:30
演題Ⅱ:運動器リハビリテーションとロコモ
座長:渡辺 雅彦 先生(東海大学医学部外科学系整形外科学 教授)
演者:竹下 克志 先生(自治医科大学整形外科学教室 教授)